新しく入った本 2025年4月
本の予約はホームページ、図書館カウンター、電話等で受け付けています。
新着図書案内2025年4月 印刷用PDF 746KB
| 児童書(こどものほん) |
|
| 頂上決戦!光と闇のオールスター最強王決定戦 |
Creatures Journey/編著 |
| レイチェル・カーソン |
ナガラ ヨリ/まんが |
| お仕事ナビ 31 |
お仕事ナビ編集室/[編] |
| じぶんのおていれ、じぶんでできるかな? 1 |
|
| じぶんのおていれ、じぶんでできるかな? 2 |
|
| じぶんのおていれ、じぶんでできるかな? 3 |
|
| じぶんのおていれ、じぶんでできるかな? 4 |
|
| じぶんのおていれ、じぶんでできるかな? 6 |
|
| キャロットバトン |
こまつ あやこ/著 |
| 放課後ミステリクラブ 6 |
知念 実希人/作 |
| 十年屋 8 |
廣嶋 玲子/作 |
| 白い虹を投げる |
吉野 万理子/作 |
| 絵本 |
|
| にじ |
荒木 健太郎/文・写真・絵 |
| くちぐせえほん |
齋藤 孝/監修 |
| くらべるえほん いきもの |
ちかつ たけお/さく・え |
| さくらがさいた |
あまん きみこ/作 |
| しゃっくりガイコツ |
マージェリー・カイラー/文 |
| じゃばじゃじゃーん |
柿木原 政広/作 |
| テーブルのしたになにがいる? |
アラン・アールバーグ/文 |
| とってもすばらしい場所 |
マット・デ・ラ・ペーニャ/文 |
| どうぞどうぞ |
こさか まさみ/文 |
| ねずみくんとチョコレート |
なかえ よしを/作 |
| まいごのどんぐり |
松成 真理子/作 |
| まえとうしろどんなくるま? 5 |
こわせ もりやす/[作] |
| ももんちゃんあっぷっぷっ |
とよた かずひこ/さく・え |
| 小説 |
|
| ブレイクショットの軌跡 |
逢坂 冬馬/著 |
| おむすび 下 |
根本 ノンジ/作 |
| オール電化・雨月物語 |
青柳 碧人/著 |
| 記念日 |
青山 七恵/著 |
| 春立つ風 |
あさの あつこ/著 |
| 受け手のいない祈り |
朝比奈 秋/著 |
| 亡霊の烏 |
阿部 智里/著 |
| 移動そのもの |
井戸川 射子/著 |
| 曇りなく常に良く |
井戸川 射子/著 |
| 珈琲怪談 |
恩田 陸/著 |
| 札幌誕生 |
門井 慶喜/著 |
| YABUNONAKA-ヤブノナカ- |
金原 ひとみ/著 |
| 絵馬と脅迫状 |
久坂部 羊/著 |
| 署長サスピション |
今野 敏/著 |
| 天狼 |
今野 敏/[著] |
| 熟柿 |
佐藤 正午/著 |
| 伊根の龍神 |
島田 荘司/著 |
| 花のたましい |
朱川 湊人/著 |
| ユビキタス |
鈴木 光司/著 |
| 歌舞伎町ララバイ |
染井 為人/著 |
| 梅の実るまで |
高瀬 乃一/著 |
| 墳墓記 |
高村 薫/著 |
| 謎の香りはパン屋から |
土屋 うさぎ/著 |
| 闇をわたる |
堂場 瞬一/著 |
| 交番相談員百目鬼巴 |
長岡 弘樹/著 |
| 氏家京太郎、奔る |
中山 七里/著 |
| バックミラー |
羽田 圭介/著 |
| ああうれしい |
畠中 恵/著 |
| 灯火 |
本城 雅人/著 |
| みしらぬ国戦争 |
三崎 亜記/著 |
| それいけ!平安部 |
宮島 未奈/著 |
| 潮音 第3巻 |
宮本 輝/著 |
| 潮音 第4巻 |
宮本 輝/著 |
| 四月のある晴れた朝に100パーセントの女の子に出会うことについて |
村上 春樹/著 |
| 美土里倶楽部 |
村田 喜代子/著 |
| 織部の妻 |
諸田 玲子/著 |
| 文庫本 |
|
| うしろにご用心! |
ドナルド・E.ウェストレイク/[著] |
| おいしい推理で謎解きを |
友井 羊/著 |
| その日まで |
吉永 南央/著 |
| 糸切り |
吉永 南央/著 |
| 名もなき花の |
吉永 南央/著 |
| 総記(図書館、百科事典など) |
|
| 実務で役立つバックアップの教科書 |
増井 敏克/著 |
| 哲学(哲学、心理学など) |
|
| 頭のいい人だけが知っている世界の見方 |
西岡 壱誠/著 |
| 森永卓郎流「生き抜く技術」 |
森永 卓郎/著 |
| 歴史(日本史、世界史、地理など) |
|
| 昭和100年 |
|
| 中四国100低山 |
清水 正弘/文・写真 |
| 松本ぷりっつの夫婦漫才旅 ご当地名物めし編 |
松本 ぷりっつ/著 |
| 酒を主食とする人々 |
高野 秀行/著 |
| 社会科学(政治、経済、教育など) |
|
| 「手取りを増やす政治」が日本を変える |
玉木 雄一郎/著 |
| トランプ2.0米中新冷戦 |
細川 昌彦/著 |
| 所作と気づかい |
諏内 えみ/監修 |
| 身近な人間関係が変わる大切な人に読んでほしい本 |
フィリッパ・ペリー/著 |
| 定年後の仕事図鑑 |
坂本 貴志/著 |
| すぐに役立つ最新退職・失業等給付・生活保護の法律と手続き |
林 智之/監修 |
| 老いた親の様子に「アレ?」と思ったら |
工藤 広伸/著 |
| 不登校の子が元気になる言葉つらくなる言葉 |
富永 愛梨/著 |
| 「『生きる』教育」で変わる未来 |
大久保 真紀/編著 |
| 絵本あそび |
二瓶 保/著 |
| 信頼声かけ |
下村 弥沙妃/著 |
| 自然科学(数学、医学など) |
|
| ブラックホールは白くなる |
カルロ・ロヴェッリ/著 |
| 古生物超入門 |
土屋 健/著 |
| おいしい雑草図鑑 |
前田 純/[著] |
| じつは身近なホタルのはなし |
遊磨 正秀/著 |
| 国立がん研究センターの肺がんの本 |
渡辺 俊一/監修 |
| 肝臓大復活 |
栗原 毅/著 |
| 脳のおそうじ体操 |
浦上 克哉/監修 |
| 皮膚トラブルの治し方大全 |
生垣 英之/著 |
| 80歳からでも成長するもっと脳活おりがみ |
伊達 博充/著 |
| 技術(工学、家政学など) |
|
| 原子力はいる?いらない? |
山口 昌子/著 |
| 自分時間を作りだす5倍速家事 |
Nagisa/[著] |
| 大事なものから手放しましょう。 |
本多 京子/著 |
| 本当の自由を手に入れるお金の大学 |
両@リベ大学長/著 |
| 大人メイク迷子 |
由比 ちえ/著 |
| アイラップで簡単レシピ お役立ち防災編 |
|
| ハツ江おばあちゃんとりゅうたさんの小さなフライパンでひとり分ごはん |
高木 ハツ江/著 |
| 野草とハーブのレシピ |
農山漁村文化協会/編 |
| リュウジ式至高のレシピ 3 |
リュウジ/著 |
| 産業(農林水産業、通信など) |
|
| 東大卒、じいちゃんの田んぼを継ぐ |
米利休/著 |
| 雑草を攻略するための13の方法 |
谷本 雄治/著 |
| 家庭でできるおいしいブルーベリー栽培12か月 |
荻原 勲/著 |
| 家庭菜園の自然農薬 |
|
| 畑を休ませない12か月の家庭菜園ガイド |
まつた かずき/著 |
| 部屋で植物を育てたいのですが。 |
花福こざる/著 |
| 丈夫で美しい宿根草の庭づくり |
小黒 晃/植物監修 |
| 犬と生きる |
辻 仁成/著 |
| このオムライスに、付加価値をつけてください |
柿内 尚文/著 |
| 芸術(美術、音楽、スポーツなど) |
|
| 世界遺産の絶景と教養 |
世界遺産アカデミー/監修 |
| 写真から描ける水彩画絵になる日本の風景 |
久山 一枝/著 |
| 絵本とは何か |
松本 猛/著 |
| ゼロからわかる!デジタル一眼レフカメラ |
保坂 さほ/監修 |
| 桜 |
水野 克比古/著 |
| 3歳から小学生のおうちこうさく |
シルク/著 |
| 簡単&楽しく手作り!わりばし工作 |
I O編集部/編集 |
| タクトは踊る |
中丸 美繪/著 |
| 最後のゴルフレッスン |
永田 玄/著 |
| 山と高原地図ではじめる山登り入門ガイド |
|
| 文学(エッセイ、外国文学など) |
|
| ライトノベル50年・読んでおきたい100冊 |
太田 祥暉/著 |
| 21世紀のための三島由紀夫入門 |
平野 啓一郎/著 |
| 実はおもしろい古典のはなし |
谷頭 和希/著 |
| 生きる証し |
姜 尚中/著 |
| 百一歳。終着駅のその先へ |
佐藤 愛子/著 |
| マリコにもほどがある! |
林 真理子/著 |
| 闘病記 |
|
| 抗がん剤を使わなかった夫 |
倉田 真由美/著 |
| 新書 |
|
| 22世紀の資本主義 |
成田 悠輔/著 |
| パソコン |
|
| 見るだけIT用語図鑑300 |
草野 俊彦/著 |
| スマホで困ったときに開く本 2025-2026 |
|
| 郷土資料 |
|
| 水木しげるの山 |
水木 しげる/著 |