令和7年1月18日(土)この日は朝から良いお天気でした。
みささ図書館ではお伝えしていたとおり、
『百人一首かるた』を楽しもう!を児童書コーナーで開催しました。
インフルエンザも流行していますし果たして参加してくれるのか心配していましたが
参加人数は親子あわせて11名の参加でした!ありがとうございます。
当日の内容は、初心者の方もいらっしゃるので慣れてもらうために
まず『坊主めくり』を行いました。
※知らない方へ 坊主めくりとは・・・以下引用サイト
みんな慣れてきました!つづいて『百人一首かるた』
誰が今年の百人一首かるた1位なのか?それは・・・こちらの方です!
ポーズも決まって、おめでとうございます!
この後もう一度、坊主めくりをおこなってお開きになりました。
冒頭で述べたとおりインフルエンザも流行していますし、何より最近の子どもたちが『百人一首かるた』を楽しんでくれるのか、参加者が集まってくれるのか非常に心配していましたがそれは取り越し苦労だったようです。
昔から遊ばれてきたこの『百人一首かるた』が持つ不思議な魅力は、いつの時代も関係なく通用するのだなと再確認できた週末でした!
参加者のみなさんありがとうございました!
最後にみんなで記念撮影。